本文へ移動

2018年バックナンバー

雑記帳

66年ぶりのオリンピック連覇

 平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で、羽生結弦選手(23)が優勝しました。

 2014年のソチオリンピックに続いての連続優勝です。
 

 66年ぶりのことだそうです。

 

 66年前に偉業を達成したディック・バトン氏(アメリカ人)が自身のツイッター上で、羽生選手に最大限の賛辞を送ったそうです。

 

 ディック・バトン氏は、1929年生まれのバトン氏は88歳で、現在もスケート解説者として活躍しています。

 

 1948年の第5回冬季オリンピック(サンモリッツ)と、1952年の第6回冬季オリンピック(オスロ)を連覇しています。

 18歳と22歳の時です。

 その他、1948年~1952年には世界選手権5連覇を果たしています。

 

 バトン氏は史上初めて、競技中にダブルアクセルを成功させました。
 オスロ五輪で決めたトリプルループは史上初の3回転ジャンプとされています。

 いまからみれば「しょぼい」ですね。

 

 ところで、オリンピックは4年に1回のはずで、66年は4で割り切れません。66年前というのは不思議ですね。

 

 その昔は、冬季オリンピックも夏季オリンピックも、同一国で同一年に実施されることが多かったのです。

 1938年のベルリン夏季オリンピックも、ガルミッシュ・パルテンキルヘン冬季オリンピックも、いずれもドイツ開催です。

 

 ちなみに、1972年は、冬季オリンピックが札幌で、夏季オリンピックがミュンヘンでした。

 同じ年に行われていたのですね。

 

 1994年の17回リレハンメル冬季オリンピックから、夏季オリンピックより2年早く行われるようになりました。

 興業上の理由といわれています。

 冬季オリンピックとワールドカップは、同じ年に行われるようになりました。

 

TOPへ戻る