本文へ移動

2021年2022年バックナンバー

雑記帳

ヨーロッパで進む長距離列車の復権

 ヨーロッパでは今、列車の旅が勢いを得ています。
 かつては短距離の航空便やLCC(格安航空会社)の存在により、寝台列車の魅力や経済的メリットが低かったものの、現在は低価格かつ豪華な寝台列車の旅を提供する新サービスが続々と登場しています。

 かつて、豪華な寝台列車でヨーロッパ10都市を結び、1970年代に人気のピークを迎えた「ヨーロッパ特急(TEE)」の復活は一例です。

 鉄道の人気復活の理由の一つに、ヨーロッパ連合(EU)の各国政府が鉄道優遇政策を進めていることがあります。
 ベルギーは、ヨーロッパの持続可能な交通手段を推進する上で国際鉄道ハブとしての立ち位置を確立することを目指しています。
 他にも多くの国が、温室効果ガス排出量の目標達成のため、飛行機ではなく列車の利用を推奨しています。

 なんと、フランスとオーストリアでは、列車で2時間30分以内に移動できる場所への航空便提供を法律で禁止しました。
 日本なら、羽田・伊丹間の飛行機が禁止されるようなものです。

 鉄道は家計にも優しいですね。
 ウクライナ危機に伴う燃料価格の高騰によりフライト料金は変動していて、航空運賃自体が値上げされたり、燃油サーチャージが増える可能性もある長距離航空便の魅力は下がっています。


 また、各個人にとっても、環境保護の意識が高い人と思ってくれるという利点もあります。
 ドイツで導入される9ユーロチケットは、鉄道復権の後押しの目的もあります。
TOPへ戻る