本文へ移動

2021年2022年バックナンバー

雑記帳

毎日新聞また誤報

 毎日新聞は、令和4年10月28日までに、在ウクライナ日本大使館にウクライナ語を理解できる人物がいないと問題視した記事を取消し、根幹部分に誤りがあったと謝罪しました。

 報道を受け、読者からは外務省の人材配置のずさんさを批判する声が相次ぎ、野党から国会で追及されるまでの騒動になっていまし。

 毎日新聞は、令和4年10月21日、「臨機応変ができない 在ウクライナ日本大使館の不手際」と題したウェブ記事を配信しました。

 某軍事アナリストは、在ウクライナ日本大使館の書記官とウクライナの公的機関で交わされたメールを令和4年7月に入手し、ウクライナ側からのロシア語でのメールに対し、書記官は英語で書いてほしいとの要望とともに、その理由を「日本大使館にはウクライナ語がわかる人間が一人もいない」と伝えていたというと記載した記事を掲載しました。
 メールは「Please answer in English, if it is possible, since not all my clolleagues understand Ukrainian.」です。

 SNSでは「外務省のとんでもない怠業と醜態」「ひどい。これでは日本人を守れない」と外務省への批判が渦巻いいていました。
 令和4年10月21日、立憲民主党の青山大人衆院議員が「(大使館に)ロシア語やウクライナ語を理解できる人間が一人もいなかったと。ある日ね。そんなことが外に漏れ出て報道されている」「こういうことになっちゃうと国民の皆さんは『外務省何やってんだよ』となる」と追及し、外務省に見解を質していました。
 外務省欧州局長は「在ウクライナ日本大使館でウクライナ語を専門とする外務省職員がいないという報道は事実と異なる」と一蹴しました。

 「not all my clolleagues understand Ukrainian」を、「ウクライナ語がわかる大使館員が一人もいない」と訳す人がいたのですね。
 もちろん「大使館員すべてがウクライナ語がわかるわけではない」が正解です。

 毎日新聞も、毎日新聞の記事だけ見てと委員会で追及する立憲民主党の国会議員がいるという方が不思議です。


TOPへ戻る