本文へ移動

2021年2022年バックナンバー

雑記帳

SMSのフィッシングメール

 フィッシングメールが増えています。
 今はSMSでの被害が多いようです。

佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください


---引用開始---

 佐川急便を装った迷惑メールが届くというお問い合わせが急増しております。
 このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりされますとコンピューターウィルス等のマルウェアに感染する恐れがございますのでご注意ください。
 なお、当社ではお荷物の集配についてショートメール(SMS)によるご案内は行っておりません。

---引用終了---


【注意】佐川急便からの不在通知 SMSは詐欺!開いた時の対処法

---引用開始---

 Androidスマホで不正アプリをインストールしてしまうと、自分のスマホから見ず知らずの電話番号に同じ内容の不在通知SMSが大量に送信されます。

 SMSが届いた先には自分の電話番号が通知されますから、「このメッセージはなんだ」という電話やSMSが届いて大変なことになります。

---引用終了---

 SMSは電話番号が宛先ですから、電話番号をパソコンで自動作成し、一斉送信することができます。

 うっかり、URLをクリックすると、コンピューターウィルス等のマルウェアに感染する恐れがあります。

 マルウェアに感染すると、スマートフォン内のデータが抜き取られる可能性があります。
 住所・氏名・電話番号等は通常入っています。
 クレジットカードの番号、有効期限、PINが入っていれば、入手した犯人は、クレジットカードの不正利用し放題となります。
 銀行等の口座番号がはいっていれば、入手した犯人は、銀行預金の引き落とし放題となります。

 また、自分のスマートフォンを「踏み台」にして、フィッシングメールを多量に送付しますから、自分の電話番号に、不審に思った人から、電話がかかりまくります。
 また、犯罪グループの一味として捜査の手が及ぶかも知れません。


 宅配業者名をいつわったSMSは、ただちに消去してください。
 宅配業者が、連絡にSMSを利用することはありません。
 佐川急便やヤマト運輸など、どこでも同じです。

 よく考えればわかることで、宅配業者は、不在なら不在票を入れます。
 宛先が間違っていれば、送り主に電話するか返却します。
 メールなど使うはずありません。

 ちなみに、SMSは、よく知っている人からの分以外は、消去してしまうのが賢明です。


TOPへ戻る