本文へ移動

2023年バックナンバー

雑記帳

阪急神戸線の人身事故

 令和5年3月29日午後9時1分ころ、阪急神戸線の大阪梅田発新開地行きの下り8両編成の特急電車が、大阪梅田駅の中津駅を通過する際に、列車の側面がホームにいた男性と接触したそうです。
ちょうどホームの反対側で出発するところだった、上り普通電車の車掌がこの様子に気付き、非常ブレーキをかけて普通電車を止め、ホームの中ほどで倒れていた男性の様子を確認し、救急隊を要請したそうです。

 私は先の電車に乗っていて、何事もありませんでした。

 電車が入線するとき、出発するとき、通過列車のあるとき、ホームの黄色の線から後ろでお待ち下さいとのアナウンスがありますが、注意したいものです。

 阪急神戸線では令和5年5月23日(火)と令和5年5月26日(金)に、人身事故による運転見合わせが起きていました。

 私は、ものの見事に、運転見合わせ、振替輸送の憂き目にあうことになりました。

5月23日(火)と5月26日(金)は、阪神電車で阪神西宮まで行き、阪神西宮から阪神バスで最寄りの新甲陽バス停で降りて帰ったのですが、5月23日は阪神に振替輸送が可能でしたが、令和5年5月26日は阪神の試合が行われていたため、阪神の振替輸送はなし、JRのみでした。

 いずれにせよ、バス代は負担です。
 令和5年5月26日はJRとも考えましたが、振替輸送がJRに集中して混雑することがわかっていましたから、座れる阪神電車にしました。

 1週間3回と、人身事故続きです。
 季節の変わり目だからでしょうか。
TOPへ戻る