本文へ移動

2023年バックナンバー

雑記帳

卵は1つのかごに盛るな

「卵は1つのかごに盛るな」という格言があります。

 卵を1つの「かご」に盛ると、その「かご」を落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれませんが、複数の「かご」に分けて卵を盛っておけば、そのうちの1つの「かご」を落とし「かご」の卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむという、自分の財産を、特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教えです。

 投資のリスクはできるだけ小さくしたいものです。
 リスクを小さくする手法にはさまざまなものがありますが「分散投資」が典型例です。
 「卵を1つのカゴに盛るな」は分散投資を表す投資の有名な格言となります。
 卵を持っているときに、複数のカゴに分けて入れておくと、落としてもすべてが割れてしまう最悪の事態を避けることができます。

 分散というと、普通は、預貯金、株式、債券、不動産と資産を分散させることを考えます。
 また、不動産を分散させるということは困難ですが、株式や債券は分散させることが可能ですし、分散させておくことで、リスクをおさえることができます。

 これだけドル高・円安になると、本当に、円建ての預貯金、株式、債券で十分だったかということを思い知らされます。
 全財産を、円建ての預貯金、株式、債券で持っている人は、為替相場の変遷のリスクを取らなかったかわり、「円の一点買い」「円の一本足打法」だったということに気づきます。
 すべての卵を1つの「円」という「かご」に入れていたため、円安のため自分の財産が毀損していたことに気づかされます。外貨建ての資産に分散させていれば、避けられた財産の毀損です。
 もっとも、日本で暮らしていくのであれば、円が安くなればインフレになるくらいで、資産が多ければ、何の問題もないと解釈することもできます。
TOPへ戻る