本文へ移動

2013年バックナンバー

事務所の移転

事務所が手狭になってきたので、もう少し広い事務所にすべく移転を検討しています。

 平成8年10月に事務所を開設しました。
 西天満第11松屋ビルというビルでした。

 平成15年9月に、現在の堂ビルに事務所を移転しました。
 西天満第11松屋ビルの西隣の建物が撤去され、マンションに建替えられたのですが、騒音がひどく、高齢者の依頼者が声が聞き取れないという苦情があり、事務所を移転したという経緯です。
 もう早10年になります。

 事務所を移転するにあたり、平成15年9月当時、重要な要素は「電話番号」でした。

 インターネットも普及していませんから、私の事務所を「検索」するということも容易ではありません。
 事件の終了した依頼者のうち、半分以上の方には年賀状を出しています。ですから、年賀状を出している元依頼者は、新事務所がわかります。
 年賀状を出していない昔の依頼者が、思出したように、昔の依頼者が、私に別の事件を依頼したり、知人に事件を紹介しようと思ったとき、当時の事件記録を見るでしょう。
 電話番号が書いてあります。

 今でも、事務所を移転するにあたり、「電話番号」は重要です。

 電話登録したままの昔の依頼者から電話がかかってくることがあります。
 委任を受けるとき、電話番号の登録はしてもらいます。「私からの着信履歴があったら、電話下さいね」ということです。「0663149480」だけだと、どこからかかってきたかわかりません。
 また、年賀状を捨てても、携帯電話には登録を残している人が多いです。
 もちろん、離婚など他人に知られたくない人は、事件が終わると携帯電話の登録を抹消する人もいるようです。

 私の事務所の電話番号は、電話が「06-6314-9480」で、ファクシミリが「06-6363-6355」です。電話の「6314」はISDNの番号で、ファクシミリの「6363」は普通回線です。

 電話の「6314」、ファクシミリの「6363」は、一定区域内に限られます。

 北は、国道1号線をこえてはいけないようです。
 南は、堂島川をこえてはいけないようです。「北浜」は候補となりません。
 西は、御堂筋をこえてはいけないようです。「堂島」は候補となりません。
 東は、堺筋をこえてはいけないようです。「南森町」は候補となりますが、「天神橋」は候補となりません。

 よほどの覚悟がないと、「06-6314-9480」「06-6363-6355」が使える地域から移転はしにくいですね。
 インターネットがいくら普及しているからと行って、電話の大切さには変わりありません。

 基本的には、現在の堂ビルで検討しています。
 何といっても、裁判所に近く、郵便局と銀行もありますし、ビルが同じというのは依頼者にとって好ましいです。

 ただ、最近、家庭裁判所の事件が増えてきました。

 現在の堂ビルから大阪家庭裁判所に行こうとすると、地下鉄御堂筋線淀屋橋駅まで歩いて、本町駅で乗換え、地下鉄中央線で谷町4丁目駅ということになります。中央線は、列車の来る間隔が長いですし、谷町4丁目で300m歩くということになり、かなり手数です。

 家庭裁判所直通で行ける地下鉄谷町線の南森町駅の最寄りの「西天満3丁目」か「南森町」あたりも選択肢にはいることになります。

 いずれにせよ、年末から年始に事務所移転の「予定」にしています。
 もっとも、「予定は未定」ということになるかも知れません

TOPへ戻る