本文へ移動

トリビア バックナンバー 2/2

夜行列車

夜行列車は、新幹線網の充実、航空機、夜行バスの影響で衰退の一歩です。

  寝台急行銀河(東京~大阪)
  寝台特急なは(京都~熊本)
  寝台特急あかつき(京都~長崎)
 などは既に消えてしまいました。

寝台特急カシオペア(上野~札幌)
  寝台特急北斗星(上野~札幌)
  寝台特急日本海(大阪~青森)
  寝台特急はやぶさ(東京~熊本)
  寝台特急富士(東京~大分)
  寝台特急北陸(上野~金沢)
  寝台特急サンライズ瀬戸(東京~高松)
  寝台特急サンライズ出雲(東京~出雲市)
  寝台急行きたぐに(大阪~新潟)
 などが残っているのが不思議なくらいです。
 時間的に余裕がある人が「旅行自体」を楽しむものになってしまったんでしょうか。
 あと、推理小説の「ネタ」として・・

 といいましても、私自身は、日本で、夜行寝台に乗車したことはありません。
 もちろん「鉄道オタク」というわけではありませんし、生まれ育ちが和歌山市、現在西宮市に居住していますから、新幹線(和歌山から新大阪までは、特急で1時間です)、伊丹空港や関西国際空港が便利すぎます。

 ただ、ヨーロッパ旅行の時は、寝台列車を利用することがあります。
 しょせんは「遊び」に行っててるわけですから多少の疲れは平気、飛行機は高すぎます。
 北の方から順次南下して観光し、ウィーンを夜出て、朝、ブリュッセルやアムステルダムに一挙に戻るという「方法」も悪くありません。
 ユーレイルパスなど持っていれば、わずかの追加料金ですみますし、ホテル代の節約にもなります
 昔は、パスポートチェックで、寝ているところを起こされたりしたのですが、今は、 「シェンゲン条約(協定)」 で、国内感覚です。

 船や寝台列車は「贅沢な乗り物」になっていくんでしょうね。


 といえば、昔、手塚治虫のアニメで、海中に鉄道の走るチューブを張り巡らし、それで海外旅行をするというSFアニメ映画がありました。
 アイデア倒れでしたね。
 飛行機なら、何の問題もなく、どこへでも飛んでいけます。

TOPへ戻る